[2025年度 新規塾生募集について]
2025年 3月開講
共に真摯に学び,鍛えたいと欲する方々を
お待ちしております.
少々,変わった場(塾)ですが,
学ばんと欲する方に最高の場を
提供したいと考えております.
<お問い合わせは>
HP お問い合わせフォームより
または
[mail] k.ukyo あっとryujinjyuku.com
あっとを@に変換してください
または
FAX 047-401-4724に
お子様のお名前,学年,学校名
お電話番号(おかけしてもご迷惑でない時間帯)
をお書きになり,FAXしてください.
こちらからご連絡いたします.
現在,下記の募集を行なっております.
小学生,中学生,大学受験生
具体的には下記の通りです.
当塾では真摯に学ばんと欲する方に
とって最良の場を用意いたします.
尚,当塾は教科によって担当が変わるとか.
素人学生講師や素人講師が授業をやるような
塾ではありません.
また,何週間も無料授業など行う
生徒さんや保護者様に対して,
失礼な塾でもありません.
凛とした環境で,盤石な基礎を確立し,
努力する仲間たちと共に鍛え上げる場で,
己の思考力を養成させるような場であります.
[小学生(算数道場)・英語] 募集中
・算数道場pre 低学年対象
・算数道場
数理的な素養,技能を育てることを
目標にしています.将来に向けての基礎を養成します.
いつからでも始められます.
・英語を希望する場合は,当塾は無学年制を採用していますので
中1,2,3内容からスタートすることも可能です.
<高校受験部>新中1,2,3 募集中
[新中学1年講座]
新学期は3月から開講です.
1,2月は準備講座として開講しています
小学校分野の基礎を確実にすることは
高校入試,大学入試に向けて大事なことです.
高校入試段階で,難関中学入試を経験している
生徒さんと同等の学力をつけることを目標にし
将来の大学入試段階で,最難関大学にも対応できる
学力養成を目指します.
[中2, 中3 高校受験課程]
2025年度 新学期は3月からスタートです.
2月までは準備講座として,前の学年の授業をしています.
基本的には,高校受験その先の大学受験を見据えた
授業体系になります.
現在の学力は問いませんが,
「なんとかするぞ,なにくそ」
という意気込みが必要です.
このような気概があれば,
どんな困難にも立ち向かえると思います.
多くの時間を拘束して,授業を行う塾ではありません.
やるべきことを指示し,訓練は自分でやる術を
示唆しますので,無駄な時間を省きたい方には
親和性があるかもしれません.
以下,授業風景です.当塾の雰囲気を参考までにどうぞ
→授業風景 [英語]
→授業風景[夏期 中3]
→授業風景 [初夏]
また,このBlog内にさまざまな記事がありますので,
ご覧になるとある程度,当塾の雰囲気はわかるかと思います.
<大学受験部> 現在,若干名募集中
大学進学を目指す方
最難関大学から,基礎まで対応しています.
現在は理科系志望の受講生が多いですが,
私立文系志望の生徒さんも在籍しています.
本当の基礎とは何かを実感してもらうような
授業をしております.
授業体系は
・個別授業とゼミ(集団)の形態を用意しておりますが,
受講者の希望と志望によりこの形態は,自在に変容します.
・個別授業[チュートリアル方式] (若干名募集)
・化学講座 [2月開講予定]
・基礎英語読解講座[集団] 新規講座開講予定
授業内容の参考までにどうぞ
→授業風景の一部(英語)
授業風景 数学 [ベクトル入門]
授業風景 数学 [基礎解析入門(数学1A,2)]
大学受験科についての詳細は
こちらを参照してください.
<質問会・学習会>
また,当塾では定期的に塾生を対象に
質問会・学習会を実施しております.
通常期の質問会,学習会への参加は
塾生は無料です.
→ 質問会・学習会の風景
気概ある皆さんの参加をお待ちしております.
興味がある方は,このblogに記載されている
授業風景などを参考にしてください
<当塾の描像>
当塾に通う生徒は
「塾が楽しい」というよりは
「勉強(学習)が楽しくなる」と言う生徒が多いです.
学習が楽しいと同時に,
結果的に自分を鍛えるための努力をする生徒さんが
多く集まる場です.
そういった意味では,
自分を鍛えるために努力することは嫌い,
楽して,楽しくやっていきたいという生徒さんには向きません.
皆,課題をやってくるのは当たり前という場を創生しているので,
いわゆる楽してやっていきたいという人にとっては,
「居心地が悪い」と感じる塾です.
逆に,自分の能力を最大限に引き出すための
環境を求める人にとっては最良の場であり,
皆が真摯に学び,共に高めあう場になっています.
そのような気概ある仲間達と一緒にやっていきたい.
共に目標に向けて学びたいと考える方,気概がある方は
是非,門を叩いてみてください.
今まで感じたことのない場がここにあります.
お待ちしております.
授業レベルは基礎から最難関大学まで
対応しています.
小学,中学段階から,将来を見据えた指導を
行っております.
現状の学力は問いませんが,
なんとかしてやるぞ!
という思いがある方は,親和性があるかと考えます.
授業風景は,このブログの中に
ありますので,覗いてみてください.
何か,少しでも感じることがあれば
皆さんにとって,ここが
より良き場になるかもしれません.
ーーーーーーーー
学習相談,体験授業は随時受付中です.
授業中,面談中は対応できない
場合がございますので,可能な限り
問い合わせフォームかメール等でご連絡頂けると助かります.
・問い合わせフォーム
・授業中・面談中は電話に出ることは出来ません.
ご理解くださいませ.
Faxは繋がります.
FAX/(TEL) 047-401-4724
なので,可能な限り,問い合わせフォームか
メールにてお問い合わせくださいませ.
ーーーーー
学習相談・体験授業をご希望の方は,
基本,問い合わせフォームか
メール k.ukyo.lidea@gmail.com にてご連絡ください.
メールの件名には「体験授業希望」or「学習相談希望」
と記載してください.
本文には,
生徒氏名,学年
連絡先[電話番号]
(こちらからのメールが届かない場合に,連絡をいたします)
を記載してくださいませ.
入塾を強いるものではございませんし,
学習相談等は現状の学習等に関するご相談でも構いません.
遠慮なくご連絡くださいませ.
(相談時には,最近の成績,答案などをお持ちいただくと
より細かな状況がわかりますので,
可能な場合はお持ちくださいませ.)
※ 個人情報は厳重に管理し,連絡のためにのみ使用し,
しつこい勧誘等も致しません.
基本的には
「学習相談」→「体験授業」
ですが,
まずは「体験授業」でも構いません.
基本,24時間以内に返信しますが,48時間を超えて返信がない場合,
迷惑メールボックスに入っていたり,
メールが届いていない場合がございます.
その場合は恐縮でございますが,
k.ukyo@ryujinjyuku.com や
FAX/(TEL) 047-401-4724までご連絡くださいませ.
※ワンオペでやっておりますので,
申し訳ございませんが,
授業中の電話での応対はできません.
可能な限り問い合わせフォームやメールにて連絡をお願いいたします.
ーーーーーーーーーーー
現在,
<小学生(算数)>
・算数道場
現状を把握した上で,最良のご提案をさせて頂きます.
基本,公立高校進学,さらに大学進学に向けての
基礎がためとなります.算数道場受講者の多くは
高校入試における数理科目のアドバンテージを
備えて,その後は理系学部をはじめとする
難関大学等へ進まれている方も多いです.
[算数道場pre (低学年対象)]
算数の根本的な基礎となる思考を養成するための
講座です.
お月謝: 基本 11,000円/月
[算数道場]
基本的に公立中学に進学し,
高校受験に向けての基礎づくりを目標にします.
比較的時間があるこの時期に
幾何,規則性,割合の概念など
集中的に学習することで,盤石な数学の基礎を
養成することを目指します.
お月謝:基本15,000円/月(税込)
(授業料,テスト代,諸経費等を含む)
教材費 5,000円/年
数理教育の専門の指導者が担当することで,
将来に向けた一貫性のある指導が可能となっています.
学生講師や,素養のない素人教師には到達不可能な
質の高い授業を体験してください.
※[私立中受験・公立中高一貫校受験(数学,理科)]
中学受験における指導(算数,理科)も承っております.
特に算数において最大の得点を確保できるような
指導を目標とします.
算数が得意な方や難関校受験生には
東京出版「チャレンジ算数」や増刊号などの
書籍を利用した指導を主とすることも可能です.
また,弱点分野,志望校に合わせた指導も可能です
数理教育専門家による指導をしております.
素人の指導ではありません.
質の高い教育内容を体験してくださいませ.
指導は各生徒さんの現状を把握した上でのご提案となります.
学習相談,受講相談等は遠慮なくご連絡くださいませ
※ 小学生の授業は基本,個別対応になります.
詳細はご連絡くださいませ.
※ 指導時間は,指導の質を保つために
こちらの空いている時間帯になります
ご理解くださいませ.
[高校受験部(5教科対応)]
高校受験部は高校受験を目指す方が,対象です.
現在の学力は問いませんが,
志望校に入りたいという熱意と
それに伴う努力をする方を対象とします.
当塾は生徒を遊ばせるような場ではありません.
楽しいイベントもありません.
ひたすら学習に集中する場です.
塾として当たり前のことしかしません.
課題(宿題)をやってくるのが,当たり前の雰囲気です.
在籍している生徒さんは全員,努力家の方々です.
自分の目標のために,真摯に努力を惜しまない
メンバーが在籍しています.
共に志望校に向けて,切磋琢磨していきたい
という方を歓迎いたします.
授業の質を保つため,
各学年定員制(5名以下)を設けております.
また,個別対応も可能です.
現状をお聞きした上で,最良の方向性を
考えていきたいと思います.
遠慮なくご相談くださいませ.
当塾では無学年制を採用していますので,
どこからでも始めることができます.
ただ,暫定的に学年制も採用しています.
ーーーーーーーーー
<新 中学1年生について>
基本週2回 英語,数学を中心に5教科対応します.
高校受験対応の講座です.
中学校での内申を確保しつつ,
高校受験,さらにその先の大学受験,高等教育まで
見据えた指導になります.
現在の学力は問いませんが,
自己の目標に対して,真摯に努力できる方を望みます.
お月謝:25,000円
教材費 15,000円/年
季節講習は通常授業に組み込まれているため,必須とします.
春期,夏期(8月),冬期講習は別料金になります.
(季節講習時は月謝ではなく,季節講習料金になります)
季節講習料金は日数により料金は変わります.
確定しましたら,改めて,明記させて頂きます.
ーーーーーー
<新中学2年生について>
前期は英語,数学を中心に各教科の基礎を
徹底的に叩き込みます.
具体的には,英語では1年生のと同じように
品詞と動詞の働きに着目した英語での頭の働きを徹底的に鍛えます.
この段階が英語の土台となり,今後の飛躍に繋がると考えるからです.
夏からは,次年度の受験に向けた学習を
本格的にスタートさせていきます.
(前期は週2回,9月からは週3回になります)
[英語]では,
この2年(来年の夏前まで)で高校受験で必要な
中学校範囲+高校中級段階のレベルまで
一気に仕上げていきます.
高校受験での英語教科は難しくないですので,
意欲さえあれば可能です.
ただ,遠くの大学受験を見据えると
全く足りません.
従って,英文読解における英文法の
基礎をこの2年で徹底的に鍛え上げます.
[数学]では
前期は方程式分野,関数分野を中心として,
幾何学を中心とした指導になります.
関数分野の基礎は夏までに終了させます.
また,1年生範囲(小学校範囲を含む)に一抹の不安がある方は,
無学年授業・質問会などで強化することも可能です.
ご相談くださいませ.
数学は現状,さほど進路は速くはないですが,
深化した内容になっていますので,
数理的な学力を養成したい方には
最適なものであると考えています.
受験で大切な英語,数学の学力を盤石なもととし.
その上で,国語,理科,社会の学習を基礎から行っていきます.
ここでいう基礎とは,学習における盤石な基礎を指し,
単に目先のテストで得点を取ることを目的にはしていません.
盤石な基礎が養成されれば,自ずと自然に点数を取ることは可能となります.
その為に,何をすればいいのか,すべきなのかを指摘し,
自分を誤魔化さずに自己に対し向き合うう場,
真摯にすべく場を提供したいと考えています.
現状の環境に一抹の不安を抱く方,
現状の授業内容に満足いかない方
自己を鍛えようとする場を希求すつ方
など,お待ちしております.
前期:7月まで:週2回:基本:月,金
後期:9月以降 :週3回 :基本:月,水,金
お月謝 :
3月から7月 (週2):25,000円
9月から2月 (週3):35,000円
教材費 15,000円/年
季節講習は通常授業に組み込まれているため,必須とします.
春期,夏期(8月),冬期講習は別料金になります.
(季節講習時は月謝ではなく,季節講習料金になります)
日数により料金は変わります.
確定しましたら,改めて,明記させて頂きます.
ーーーーーー
<新中学3年生について>
来年の受験に向けての授業になります.
基礎的なことから,難関高校受験まで対応いたします.
受験が近いために,現状をお聴きした上での
ご提案,対応になります.
希望する志望校に対して,結果を出したい方.
今のままでは,科目にムラがあるため
志望校にはいま一歩でなんとか逆転したいという方.
英語指導者に古さを感じて,一抹の不安がある方.
理数系教科に一抹の不安がある方
理数系教科を最大得点教科にしたい方.
学校,塾等での主要教科授業(英語,数学)の
レベルが低く,物足りない方など,
現状をお聞きした上でのご提案になります.
また,基礎力に一抹の不安がある場合は,
他学年の授業参加も可能[全て受験に対応できます]
でありますので,意欲があればどこからでも参加可能です.
他の授業でも,十分入試に対応しています.
当塾は無学年対応の授業形態です.
<新中3>
火曜,木曜,土曜
後期は基本,
火曜,木曜19:00(18:30)から21:40
土曜 8:30から12:20
(一部,日曜,祝日に授業あり)
お月謝 :
前期:3月から7月 (週3) :35,000円
後期:9月から2月 (週3+α):40,000円
*後期から,授業時間数から増加します.
* +αは授業,実践演習,などです.
教材費
15,000円/前期
15,000円/後期
※尚,定期的に行われる質問会,学習会,補習授業,
進路調整授業に関しては追加料金はかかりません.
*9月から1月まで外部模試[必須]の料金が加わります.
1回分 4,300円です.
(例 6回受験の場合 4,300円×5=21,500円になります)
また,追加(実費)で,外部模試を増やすことも可能です.
こちらは,希望者のみです.
*季節講習は通常授業に組み込まれているため,必須とします.
春期,夏期(8月),冬期講習は別料金になります.
(8月期の月謝は夏期講習授業料になります)
日程,日数により料金は変わります.
確定しましたら,改めて,明記させて頂きます.
※ 最新情報はこのblogに記載します.
ーーーーーーー
学習相談,体験授業を
ご希望の方は,ご連絡くださいませ.
体験授業は基本,英語,数学を中心に行います.
体験授業は学力診断も含まれています.
体験授業後,今後の方針をご相談させていただきます.
ーーーーーーー
[高校受験部進学指導実績]
2023年度
<進学>
県立船橋高校
県立鎌ケ谷高校 2名
<合格>
専修大学松戸高校
流通経済柏高校
八千代松蔭高校
江戸川女子高校
[過去の指導実績(一部)]
県立千葉高校
県立船橋高校
県立薬園台高校
県立船橋東高校
県立鎌ケ谷高校
県立柏南高校
県立市川東高校
など
私立東邦大学附属東邦高校
(現在,高校からの募集はなし)
私立市川高校
私立専修大学松戸高校
私立芝浦工業大学柏高校
私立八千代松蔭高校
私立江戸川女子高校
私立二松学舎附属高校
私立流通経済柏高校
など
2025年 3月開講
共に真摯に学び,鍛えたいと欲する方々を
お待ちしております.
少々,変わった場(塾)ですが,
学ばんと欲する方に最高の場を
提供したいと考えております.
<お問い合わせは>
HP お問い合わせフォームより
または
[mail] k.ukyo あっとryujinjyuku.com
あっとを@に変換してください
または
FAX 047-401-4724に
お子様のお名前,学年,学校名
お電話番号(おかけしてもご迷惑でない時間帯)
をお書きになり,FAXしてください.
こちらからご連絡いたします.
現在,下記の募集を行なっております.
小学生,中学生,大学受験生
具体的には下記の通りです.
当塾では真摯に学ばんと欲する方に
とって最良の場を用意いたします.
尚,当塾は教科によって担当が変わるとか.
素人学生講師や素人講師が授業をやるような
塾ではありません.
また,何週間も無料授業など行う
生徒さんや保護者様に対して,
失礼な塾でもありません.
凛とした環境で,盤石な基礎を確立し,
努力する仲間たちと共に鍛え上げる場で,
己の思考力を養成させるような場であります.
[小学生(算数道場)・英語] 募集中
・算数道場pre 低学年対象
・算数道場
数理的な素養,技能を育てることを
目標にしています.将来に向けての基礎を養成します.
いつからでも始められます.
・英語を希望する場合は,当塾は無学年制を採用していますので
中1,2,3内容からスタートすることも可能です.
<高校受験部>新中1,2,3 募集中
[新中学1年講座]
新学期は3月から開講です.
1,2月は準備講座として開講しています
小学校分野の基礎を確実にすることは
高校入試,大学入試に向けて大事なことです.
高校入試段階で,難関中学入試を経験している
生徒さんと同等の学力をつけることを目標にし
将来の大学入試段階で,最難関大学にも対応できる
学力養成を目指します.
[中2, 中3 高校受験課程]
2025年度 新学期は3月からスタートです.
2月までは準備講座として,前の学年の授業をしています.
基本的には,高校受験その先の大学受験を見据えた
授業体系になります.
現在の学力は問いませんが,
「なんとかするぞ,なにくそ」
という意気込みが必要です.
このような気概があれば,
どんな困難にも立ち向かえると思います.
多くの時間を拘束して,授業を行う塾ではありません.
やるべきことを指示し,訓練は自分でやる術を
示唆しますので,無駄な時間を省きたい方には
親和性があるかもしれません.
以下,授業風景です.当塾の雰囲気を参考までにどうぞ
→授業風景 [英語]
→授業風景[夏期 中3]
→授業風景 [初夏]
また,このBlog内にさまざまな記事がありますので,
ご覧になるとある程度,当塾の雰囲気はわかるかと思います.
<大学受験部> 現在,若干名募集中
大学進学を目指す方
最難関大学から,基礎まで対応しています.
現在は理科系志望の受講生が多いですが,
私立文系志望の生徒さんも在籍しています.
本当の基礎とは何かを実感してもらうような
授業をしております.
授業体系は
・個別授業とゼミ(集団)の形態を用意しておりますが,
受講者の希望と志望によりこの形態は,自在に変容します.
・個別授業[チュートリアル方式] (若干名募集)
・化学講座 [2月開講予定]
・基礎英語読解講座[集団] 新規講座開講予定
授業内容の参考までにどうぞ
→授業風景の一部(英語)
授業風景 数学 [ベクトル入門]
授業風景 数学 [基礎解析入門(数学1A,2)]
大学受験科についての詳細は
こちらを参照してください.
<質問会・学習会>
また,当塾では定期的に塾生を対象に
質問会・学習会を実施しております.
通常期の質問会,学習会への参加は
塾生は無料です.
→ 質問会・学習会の風景
気概ある皆さんの参加をお待ちしております.
興味がある方は,このblogに記載されている
授業風景などを参考にしてください
<当塾の描像>
当塾に通う生徒は
「塾が楽しい」というよりは
「勉強(学習)が楽しくなる」と言う生徒が多いです.
学習が楽しいと同時に,
結果的に自分を鍛えるための努力をする生徒さんが
多く集まる場です.
そういった意味では,
自分を鍛えるために努力することは嫌い,
楽して,楽しくやっていきたいという生徒さんには向きません.
皆,課題をやってくるのは当たり前という場を創生しているので,
いわゆる楽してやっていきたいという人にとっては,
「居心地が悪い」と感じる塾です.
逆に,自分の能力を最大限に引き出すための
環境を求める人にとっては最良の場であり,
皆が真摯に学び,共に高めあう場になっています.
そのような気概ある仲間達と一緒にやっていきたい.
共に目標に向けて学びたいと考える方,気概がある方は
是非,門を叩いてみてください.
今まで感じたことのない場がここにあります.
お待ちしております.
授業レベルは基礎から最難関大学まで
対応しています.
小学,中学段階から,将来を見据えた指導を
行っております.
現状の学力は問いませんが,
なんとかしてやるぞ!
という思いがある方は,親和性があるかと考えます.
授業風景は,このブログの中に
ありますので,覗いてみてください.
何か,少しでも感じることがあれば
皆さんにとって,ここが
より良き場になるかもしれません.
ーーーーーーーー
学習相談,体験授業は随時受付中です.
授業中,面談中は対応できない
場合がございますので,可能な限り
問い合わせフォームかメール等でご連絡頂けると助かります.
・問い合わせフォーム
・授業中・面談中は電話に出ることは出来ません.
ご理解くださいませ.
Faxは繋がります.
FAX/(TEL) 047-401-4724
なので,可能な限り,問い合わせフォームか
メールにてお問い合わせくださいませ.
ーーーーー
学習相談・体験授業をご希望の方は,
基本,問い合わせフォームか
メール k.ukyo.lidea@gmail.com にてご連絡ください.
メールの件名には「体験授業希望」or「学習相談希望」
と記載してください.
本文には,
生徒氏名,学年
連絡先[電話番号]
(こちらからのメールが届かない場合に,連絡をいたします)
を記載してくださいませ.
入塾を強いるものではございませんし,
学習相談等は現状の学習等に関するご相談でも構いません.
遠慮なくご連絡くださいませ.
(相談時には,最近の成績,答案などをお持ちいただくと
より細かな状況がわかりますので,
可能な場合はお持ちくださいませ.)
※ 個人情報は厳重に管理し,連絡のためにのみ使用し,
しつこい勧誘等も致しません.
基本的には
「学習相談」→「体験授業」
ですが,
まずは「体験授業」でも構いません.
基本,24時間以内に返信しますが,48時間を超えて返信がない場合,
迷惑メールボックスに入っていたり,
メールが届いていない場合がございます.
その場合は恐縮でございますが,
k.ukyo@ryujinjyuku.com や
FAX/(TEL) 047-401-4724までご連絡くださいませ.
※ワンオペでやっておりますので,
申し訳ございませんが,
授業中の電話での応対はできません.
可能な限り問い合わせフォームやメールにて連絡をお願いいたします.
ーーーーーーーーーーー
現在,
<小学生(算数)>
・算数道場
現状を把握した上で,最良のご提案をさせて頂きます.
基本,公立高校進学,さらに大学進学に向けての
基礎がためとなります.算数道場受講者の多くは
高校入試における数理科目のアドバンテージを
備えて,その後は理系学部をはじめとする
難関大学等へ進まれている方も多いです.
[算数道場pre (低学年対象)]
算数の根本的な基礎となる思考を養成するための
講座です.
お月謝: 基本 11,000円/月
[算数道場]
基本的に公立中学に進学し,
高校受験に向けての基礎づくりを目標にします.
比較的時間があるこの時期に
幾何,規則性,割合の概念など
集中的に学習することで,盤石な数学の基礎を
養成することを目指します.
お月謝:基本15,000円/月(税込)
(授業料,テスト代,諸経費等を含む)
教材費 5,000円/年
数理教育の専門の指導者が担当することで,
将来に向けた一貫性のある指導が可能となっています.
学生講師や,素養のない素人教師には到達不可能な
質の高い授業を体験してください.
※[私立中受験・公立中高一貫校受験(数学,理科)]
中学受験における指導(算数,理科)も承っております.
特に算数において最大の得点を確保できるような
指導を目標とします.
算数が得意な方や難関校受験生には
東京出版「チャレンジ算数」や増刊号などの
書籍を利用した指導を主とすることも可能です.
また,弱点分野,志望校に合わせた指導も可能です
数理教育専門家による指導をしております.
素人の指導ではありません.
質の高い教育内容を体験してくださいませ.
指導は各生徒さんの現状を把握した上でのご提案となります.
学習相談,受講相談等は遠慮なくご連絡くださいませ
※ 小学生の授業は基本,個別対応になります.
詳細はご連絡くださいませ.
※ 指導時間は,指導の質を保つために
こちらの空いている時間帯になります
ご理解くださいませ.
[高校受験部(5教科対応)]
高校受験部は高校受験を目指す方が,対象です.
現在の学力は問いませんが,
志望校に入りたいという熱意と
それに伴う努力をする方を対象とします.
当塾は生徒を遊ばせるような場ではありません.
楽しいイベントもありません.
ひたすら学習に集中する場です.
塾として当たり前のことしかしません.
課題(宿題)をやってくるのが,当たり前の雰囲気です.
在籍している生徒さんは全員,努力家の方々です.
自分の目標のために,真摯に努力を惜しまない
メンバーが在籍しています.
共に志望校に向けて,切磋琢磨していきたい
という方を歓迎いたします.
授業の質を保つため,
各学年定員制(5名以下)を設けております.
また,個別対応も可能です.
現状をお聞きした上で,最良の方向性を
考えていきたいと思います.
遠慮なくご相談くださいませ.
当塾では無学年制を採用していますので,
どこからでも始めることができます.
ただ,暫定的に学年制も採用しています.
ーーーーーーーーー
<新 中学1年生について>
基本週2回 英語,数学を中心に5教科対応します.
高校受験対応の講座です.
中学校での内申を確保しつつ,
高校受験,さらにその先の大学受験,高等教育まで
見据えた指導になります.
現在の学力は問いませんが,
自己の目標に対して,真摯に努力できる方を望みます.
お月謝:25,000円
教材費 15,000円/年
季節講習は通常授業に組み込まれているため,必須とします.
春期,夏期(8月),冬期講習は別料金になります.
(季節講習時は月謝ではなく,季節講習料金になります)
季節講習料金は日数により料金は変わります.
確定しましたら,改めて,明記させて頂きます.
ーーーーーー
<新中学2年生について>
前期は英語,数学を中心に各教科の基礎を
徹底的に叩き込みます.
具体的には,英語では1年生のと同じように
品詞と動詞の働きに着目した英語での頭の働きを徹底的に鍛えます.
この段階が英語の土台となり,今後の飛躍に繋がると考えるからです.
夏からは,次年度の受験に向けた学習を
本格的にスタートさせていきます.
(前期は週2回,9月からは週3回になります)
[英語]では,
この2年(来年の夏前まで)で高校受験で必要な
中学校範囲+高校中級段階のレベルまで
一気に仕上げていきます.
高校受験での英語教科は難しくないですので,
意欲さえあれば可能です.
ただ,遠くの大学受験を見据えると
全く足りません.
従って,英文読解における英文法の
基礎をこの2年で徹底的に鍛え上げます.
[数学]では
前期は方程式分野,関数分野を中心として,
幾何学を中心とした指導になります.
関数分野の基礎は夏までに終了させます.
また,1年生範囲(小学校範囲を含む)に一抹の不安がある方は,
無学年授業・質問会などで強化することも可能です.
ご相談くださいませ.
数学は現状,さほど進路は速くはないですが,
深化した内容になっていますので,
数理的な学力を養成したい方には
最適なものであると考えています.
受験で大切な英語,数学の学力を盤石なもととし.
その上で,国語,理科,社会の学習を基礎から行っていきます.
ここでいう基礎とは,学習における盤石な基礎を指し,
単に目先のテストで得点を取ることを目的にはしていません.
盤石な基礎が養成されれば,自ずと自然に点数を取ることは可能となります.
その為に,何をすればいいのか,すべきなのかを指摘し,
自分を誤魔化さずに自己に対し向き合うう場,
真摯にすべく場を提供したいと考えています.
現状の環境に一抹の不安を抱く方,
現状の授業内容に満足いかない方
自己を鍛えようとする場を希求すつ方
など,お待ちしております.
前期:7月まで:週2回:基本:月,金
後期:9月以降 :週3回 :基本:月,水,金
お月謝 :
3月から7月 (週2):25,000円
9月から2月 (週3):35,000円
教材費 15,000円/年
季節講習は通常授業に組み込まれているため,必須とします.
春期,夏期(8月),冬期講習は別料金になります.
(季節講習時は月謝ではなく,季節講習料金になります)
日数により料金は変わります.
確定しましたら,改めて,明記させて頂きます.
ーーーーーー
<新中学3年生について>
来年の受験に向けての授業になります.
基礎的なことから,難関高校受験まで対応いたします.
受験が近いために,現状をお聴きした上での
ご提案,対応になります.
希望する志望校に対して,結果を出したい方.
今のままでは,科目にムラがあるため
志望校にはいま一歩でなんとか逆転したいという方.
英語指導者に古さを感じて,一抹の不安がある方.
理数系教科に一抹の不安がある方
理数系教科を最大得点教科にしたい方.
学校,塾等での主要教科授業(英語,数学)の
レベルが低く,物足りない方など,
現状をお聞きした上でのご提案になります.
また,基礎力に一抹の不安がある場合は,
他学年の授業参加も可能[全て受験に対応できます]
でありますので,意欲があればどこからでも参加可能です.
他の授業でも,十分入試に対応しています.
当塾は無学年対応の授業形態です.
<新中3>
火曜,木曜,土曜
後期は基本,
火曜,木曜19:00(18:30)から21:40
土曜 8:30から12:20
(一部,日曜,祝日に授業あり)
お月謝 :
前期:3月から7月 (週3) :35,000円
後期:9月から2月 (週3+α):40,000円
*後期から,授業時間数から増加します.
* +αは授業,実践演習,などです.
教材費
15,000円/前期
15,000円/後期
※尚,定期的に行われる質問会,学習会,補習授業,
進路調整授業に関しては追加料金はかかりません.
*9月から1月まで外部模試[必須]の料金が加わります.
1回分 4,300円です.
(例 6回受験の場合 4,300円×5=21,500円になります)
また,追加(実費)で,外部模試を増やすことも可能です.
こちらは,希望者のみです.
*季節講習は通常授業に組み込まれているため,必須とします.
春期,夏期(8月),冬期講習は別料金になります.
(8月期の月謝は夏期講習授業料になります)
日程,日数により料金は変わります.
確定しましたら,改めて,明記させて頂きます.
※ 最新情報はこのblogに記載します.
ーーーーーーー
学習相談,体験授業を
ご希望の方は,ご連絡くださいませ.
体験授業は基本,英語,数学を中心に行います.
体験授業は学力診断も含まれています.
体験授業後,今後の方針をご相談させていただきます.
ーーーーーーー
[高校受験部進学指導実績]
2023年度
<進学>
県立船橋高校
県立鎌ケ谷高校 2名
<合格>
専修大学松戸高校
流通経済柏高校
八千代松蔭高校
江戸川女子高校
[過去の指導実績(一部)]
県立千葉高校
県立船橋高校
県立薬園台高校
県立船橋東高校
県立鎌ケ谷高校
県立柏南高校
県立市川東高校
など
私立東邦大学附属東邦高校
(現在,高校からの募集はなし)
私立市川高校
私立専修大学松戸高校
私立芝浦工業大学柏高校
私立八千代松蔭高校
私立江戸川女子高校
私立二松学舎附属高校
私立流通経済柏高校
など
コメント